Perondi, F., et al.
"Oesophagostomy tube complications in azotaemic dogs: 139 cases (2015 to 2019)." 
Journal of Small Animal Practice (2020).


PubMedリンク PMID:33260259
本文:無料公開なし

タイトル
高窒素血症の犬における食道瘻チューブの合併症;139例(2015-2019)

==アブストラクト===
目的:高窒素血症の犬における食道瘻チューブ関連合併症の割合、および食道瘻チューブの期間と治療アプローチ(内科的 vs 血液透析)が合併症の割合に与える影響を、回顧的に評価すること。

方法
:医療記録を回顧的にレビューし、食道瘻チューブの設置を行った高窒素血症の犬を同定した。食道瘻チューブの期間(短期 vs 長期)、食道瘻チューブ交換の時期、治療アプローチ(内科的 vs 血液透析)食道瘻チューブ関連の軽度な合併症(位置異常、縫合関連、閉塞、炎症、粘液化膿性滲出液、膿瘍)と重大な合併症(出血、位置異常、閉塞、脱落、チューブの嘔吐、瘻孔からの食物のもれ)についての情報を抽出した。単変量および多変量ロジスティック回帰分析を行い、食道チューブ関連合併症のリスク因子を同定した。

結果:チューブ関連合併症は139頭中74頭(53%)で報告された。軽度な合併症は74頭中64頭(89%)、重大な合併症が74頭中8頭(11%)であった。高窒素血症の犬では、食道瘻チューブの留置時間(オッズ比 1.03;95%信頼区間 1.01-1.05)と血液透析の使用(オッズ比 40.12;95%信頼区間 9.18-175.20)が、食道瘻チューブ関連合併症のリスク因子であった。

臨床的意義
:食道瘻チューブ関連合併症の多くは軽度なものであり、測定が用意で、入院、チューブの抜去、安楽死などを必要としない。高窒素血症の犬では、血液透析の使用は、おそらくは首の包帯があるために、食道チューブ関連合併症のリスクの高さと強く関連していた。